療養新聞 790号
遺品コード: | 作成日時: | 作成者:
◎見出し
(1)ワァすごい三種類の献立 国立療大日向荘で実現
・牛乳と卵が毎日 ・さっぱりした献立(老人に好評のC食) ・えらぶのが楽しみよ ・家庭的な料理モットーに ・もっと良い材料を使いたい(調理師さんの話) ・カラーで撮影、六年(大日向荘患者厚生会給食委員がかつやく) ・材料費二百二十円 国立高知療養所の場合 ・療養のためにつづけたい 安井大日向荘事務局長の話 ・材料費、設備、増員を統一要求に 中田康生会事務局長の話
(2)健保改悪に抗議 日本患者同盟が声明
(3)結核治療のうけ方(その8)――薬の副作用(その一)――結核予防会結核研究所研究部長 島尾忠男
・副作用が服用を止める原因となっている ・聴力障害 ・視力障害 ・末梢神経炎 ・精神障害
(4)【生活相談】厚生年金の障害年金はいつからもらえますか
(5)【解説】身体障害者福祉法改正
(6)医療点検メモ
(7)一人ひとりの要求で全国統一行動の成功を(各地で実行委員会をつくる)
・まっていた運動だ 病棟会議に二二〇人(大阪千石荘) ・病気が治せるよう医師・看護婦の増員を(岐阜) ・医師不足なくそう 埼玉分代議会ひらく ・機能訓練師さん早くきて(石川・山中病院)
(8)夏期生活保障 昨年上まわる――高知 ・岩手・山田町はじめて千円
(9)会費〇から五十円 千葉・館山病院加盟
(10)むちうちのなかま結集
(11)日寛先生(漫画)
(12)【けいこ場訪問】 生きる権利訴えて 「人間裁判」と取りくむ東京芸術座
(13)【良書紹介】 大量後遺症『愛よよみがえれ』 この悲劇に生きる妻の叫び
(14)弓ヶ浜で慰霊祭 静岡・湊病・白友会
(15)将棋は怖い 蜂屋柳絮
(16)秋の園芸 ヒヤシンス クロッカス 球根の水栽培
(17)お見舞ありがとうございました
(18)療養生活について
(19)秋の文芸展作品募集
(20)新潟・山形のみなさんに水害のお見舞を申しあげます。(一面の「療養新聞」タイトル脇)
※朝日訴訟関連
1.(12)の芸術座公演が唯一の関連記事