第20回総会にあわせて50人
15日に開催した第20回総会には対面、ズーム視聴をあわせて50人が参加しました。記念講演を行った大分大学の志賀信夫先生は「貧困や格差・差別は資本主義の下で生まれる。『売るための生産』から『必要のための生産』へ、つまり社会 […]
15日に開催した第20回総会には対面、ズーム視聴をあわせて50人が参加しました。記念講演を行った大分大学の志賀信夫先生は「貧困や格差・差別は資本主義の下で生まれる。『売るための生産』から『必要のための生産』へ、つまり社会 […]
今日、2月14日は朝日茂さんの61回目の命日。お墓のある津山市本行寺では墓前祭が、人間裁判のある早島町では「碑前祭」がおこなわれました(写真は碑前祭)。「いのちのとりで裁判」岡山地裁での勝利を報告し、みなさん口々に「朝日 […]
続きを読む "墓前祭(津山市)と碑前祭(早島町)が開かれる" »
いよいよ今週末の15日(土)、第20回総会が開催されます。記念講演には、大分大学の志賀信夫先生をお招きして「貧困とは何か」についてご講演をしていただきます。ご期待ください。なお、先生が「貧困とは何か」ついて論じた著書が筑 […]
続きを読む "志賀信夫先生の著書「貧困とは何か」が筑摩書房から発売" »
ご注意: 現在スタイルシートを読み込んでいないため、デザインが正常に表示できません。これが意図しない現象の場合は、新しいブラウザをご利用下さい。